Blog ブログ

  • 緊張型頭痛とは

    2023年5月1日

    日本人の頭痛持ちは3人に1人と言われてます。 
    その中でも多いのが筋肉のこりからくる【緊張型頭痛】です。 
    緊張型頭痛は男性より女性の方が多いです。 

    頭全体が重く圧迫、締め付けられるような痛みが特徴で、デスクワークなどの同じ姿勢を続けたりパソコンなどを長く見続ける人など目の疲れから起きます。 

    また、精神的なストレスに弱い人にも多く1日中続く傾向があります。 

    原因は他にも色々あり寝不足や寝過ぎ、脳神経の三叉神経が刺激を受け最終的に血管が拡張や炎症が発生し痛みが起こったりと、血管を収縮→拡張をするような(セロトニン)説もあります。 

    対策としては 
    ・適度な運動やストレッチ 
    ・入浴や外の空気を吸う。 
    ・良質な睡眠で10時間など寝過ぎないこと。 
    ・朝食を抜いたり炭水化物を抜かない 
    ・塩分を摂りすぎない 

    などを行ってみましょう。 

    また、頭痛薬にはカフェインが含まれているのでカフェインの摂取で改善するケースもあるので良いかもしれません。 

    他にも頭痛には片頭痛や群発頭痛などあります。 
    また別記事でそれは書きたいと思います。 

    在宅ワークなどが続き、緊張型頭痛になりやすいかなとも思うので、参考にしてみてください。

    東京都渋谷区恵比寿西1-2-1エビスマンション306
    TEL: 03-6555-3594
    営業時間:07:00-22:30(不定休)
    Instagram  wakachiko0617     personal _gym _bright

    #パーソナルトレーナー#トレーニング#筋トレ#ジム #フィットネス #ボディメイク #ワークアウト#コンディション#姿勢改善  #肩こり#子連れジム#ママさんダイエット #家族トレーニング #代官山ジム #恵比寿ジム#恵比寿レンタルジム #代官山レンタルスペース#恵比寿パーソナルジム#代官山パーソナルジム#広尾パーソナルジム#トレーニング#ジム#子連れ#整体#ヘッドスパ#ドライヘッドスパ#リンパマッサージ